2024年に35歳で第一子を出産。
平日はワンオペ。
実家は新幹線の距離。
そんな中で好奇心だけは旺盛で飽き性の私が
実践してみて役に立ったことを発信しています。
自己紹介はこちら
どうも、たぴこむです。
赤ちゃんとお出かけ。
何ヶ月から外に出ていいだの
どこに行ってはいけないとか
いろいろ賛否両論ありますが私がやってみた結果と荷物の量をお話したいと思います。
ちなみにうちの子どもはもうすぐ6ヶ月。
完ミですがミルクの飲みムラがすごいので今でも2時間半くらいであげる時もあります。
なので新生児さんと荷物の量も余り変わらないのでは…と思っています。
ちなみに液体ミルク派なので、粉ミルク派や完母の方は少し違うかと思います。
さらに私が、外出中に地震来たらどうしようとか考えるスーパー心配性なので、
この量がマックスだと考えて大丈夫なのではないかと思います。
では場所と所要時間ごとに書いていきます!
近所のスーパー(10~30分)
うちが外出するようになったのは2ヶ月ごろ。
散歩とか外気浴とか言われ出すころですね。
それこそ散歩させた方がいいのかな〜と思ってはいたのですが、私散歩苦手で。笑
というか目的なく歩くのが苦手なんです。
なので近所のスーパーやドラッグストア、100均など歩いて行ける範囲で抱っこ紐を使って10分程度だったと思います。
この時のカバンは小さめショルダーバッグか、手提げトートです。
赤ちゃんの荷物は何も持って行きません。
うんちとかしたらすぐ帰るつもりで行きます。笑
区役所(1〜2時間)
私が初めてベビーカーを使ったのは区役所へ3ヶ月健診を受けに行った時でした。
真夏でしたし、初めての遠出(笑)ですしベビーカーに荷物もある程度乗るしもりもりで行きました。
カバンはマザーズバッグとして売られていたリュックです。
結局使ったものはこちら。
- オムツ1枚
- オムツ用ビニール袋
- おしり拭き
- 暑さや寒さ対策のおくるみ
のみでした。
これも、健診で体重を計るのでオムツを変えただけで、言われてなかったら変えてなかったと思います。
予備も含めてまとめると
- おむつ2枚
- おむつ用ビニール袋
- おしり拭き
- 暑さや寒さ対策のおくるみ
- 液体ミルク120ml
- 液体ミルクのアタッチメントと乳首
- 着替えとスタイの予備
- おもちゃ
- ガーゼ
- ハンディファン
- うちわ
くらいは入れておいて、何かあった時に使うつもりで持って行ってたと思います。
ミルクは飲ませてから家を出られたので、ちょうど帰ってからあげられたのですが、途中でミルクタイムが来るかもしれないのであった方が安心です。
暑さ対策もこの時はあまりまだわからなかったので
ハンディファンをつけてみたりしてましたが、
最近はニトリのベビーカー用のひんやりカバーみたいなシートを付けて、
100均のキャンドゥで固くならない保冷剤を見つけたのでそれを頭の下に入れています。
これだけでほとんど汗かいてないです。
今年はエアラブ購入しなくてもなんとか乗り越えられそうです!
ショッピングモール(3〜4時間)
やっぱり遠出デビューはショッピングモールになりがちなのでしょうか。
通路が広くてベビーカー押しやすいし
授乳室やおむつ替え台も整っているし
基本ざわざわしてるので泣いても全然気にならないです。
もともと好きだったけど
もっとショッピングモール好きになりました!
カバンはリュックのマザーズバッグと、小さいポーチです。
夫と一緒に行くことが多く
私だけ単独行動させてもらったりもするので
小さいポーチにスマホ、鍵、財布、ハンカチ、エコバッグくらいを入れておきます。
マザーズバッグにはお世話セットだけを入れておくイメージです。
この時のマザーズバッグの中身
- 液体ミルク120ml×2
- 液体ミルクのアタッチメントと乳首×2
- オムツ×3
- オムツのビニール袋×3
- おしり拭き
- アルコールウェットティッシュ
- 着替えとスタイの予備
- おもちゃ
- ガーゼ
- 暑さや寒さ対策のおくるみ
- 自分の飲み物
これとは別にいざというときの抱っこ紐もベビーカーに常備しておきます。
3時間超えとなると、2回ミルクタイムが来ても良いように持って行きます。
あとうんちがまだシャバシャバだったので背中まで漏れやすく、オムツを1枚無駄にしてしまったりもあるので多めに3枚。
フードコートに行ったりもするので一応アルコールティッシュを。
カフェどころじゃなかったりするので自分の飲み物も、
小さい水筒か水のペットボトルを持って行っておきます。
まとめ
近所のスーパー(10分~30分)
→何も持って行かない
→なにかあればすぐ帰る
区役所(1~2時間)
→ミルク1回分とおむつ2回分を持って行く
→暑さ・寒さ対策を忘れずに
ショッピングモール(3~4時間)
→ミルク2回分とおむつ3回分を持って行く
→自分の水分補給も忘れずに
すみません、これ以上のお出かけはまだしていません。
さらに、最近は離乳食を始めたのですが
これも加味していません。
来月に飛行機に乗って旅行に行くので、何を持って行ってどうだったかレポートしたいと思います!
読んでいただきありがとうございます。
ではまた!
コメント