どうも、たぴこむです。
保育園を見学してきました。3つ目です。
詳しく書くといろいろバレてしまいそうなので割愛しますが、すごく良い感じの保育園でした。
これから希望順を決めていくにあたって人気の園はどこなんだろう?と思って検索してみると昨年度の募集人数と申し込み人数の表を見つけました。
(大阪市さんHPをもうちょっと情報に到達しやすくしてもらえませんか(´;ω;`)本当にお願いします!)
高校とかは新聞に倍率とかが発表されていた気がするのですが保育園はそういえば聞いたことないですよね。(あったらすみません!)
倍率高い順は人気ランキングだし、人気だということは良いと思う人が多いということだから大間違いはないよね、という結論です。
私の区は令和6年度申し込み(令和5年10月締め切り)50人ぐらい待機児童がいそうで、今日行った園は2倍近い倍率だったのでやっぱり人気なんだなーと答え合わせ。
最初にこの情報を見ておけば良かった…と思いましたが今まで見学して感じた雰囲気いいなーと思う園と人気ランキングはなかなか近いものがあったのでこれからの見学も参考にしながら見てみたいと思います。
私が見ているポイントは
・先生が明るく挨拶してくれるか
(笑顔が自然かを結構見ていると思います。あと子どもへの話しかけ方。声を大きくして言うことを聞かせようとしている先生が多いとなんか変な雰囲気がします。)
・園庭やお部屋の中が古くても整理されていて掃除が行き届いているか
(子どものこともちゃんと見てくれている気がする。うちのリビングもそうしたい。)
・園長先生の雰囲気
(方針を決めるのがこの園長先生になるので実績がどうかとかより自分が好きな雰囲気とか話できそうな雰囲気か。)
教育方針や保護者の負担が軽いのも大事なんですけどやっぱり雰囲気なんです!
大事な大事な宝物を預けるわけですからどんなにシステムが良くたって信頼できない人には預けたくないですよね。
親の直感を働かせて、子どもが通ってる姿を想像して、あとは距離。(いきなり現実的。でも毎日のことだからね!)
あとは不利になるかもだけど最悪転園すればいいしな~という気持ちで希望の園探しを続けたいと思います。
保育園を探していると自分が仕事に戻るんだなーという気持ちと共に、子どもと離れ離れになる日がくるのかという思いがこみ上げて寂しくなります。
ま、今朝なんか2時~4時まで寝なかったから早く保育園で疲れて帰ってこーいと思う自分もいます。笑
そうやって親の気持ちもグラデーションでいいよな~と思いながらあまり自分を責めずにやっていきたいと思っているとここで宣言しておきます。(突然の宣言)
なんでもメリットデメリットありますからね!
ポジティブにいきましょ~
それでは!
コメント